いろいろがんばった結果、読まれた記事ランキングのデータが全部消えちゃいました。(涙
やろうとしたことは、NP_MostViewedプラグインを複数ブログ対応にするってこと。
カレントのBlog番号さえGETできれば後は簡単なのに、NucleusのPluginの使い方が理解できてない。
あ、$blogid = $_GET[‘blogid’];とか無理やりやっちゃえばできないことはないのかな・・・?
と思ったけれど、TOPページとかGETメソッドでblogid渡してないし・・・無理に決まってる。
以下のように編集してできた!
1: global $blog;
2: $blogid = $blog->getID();
….
3: $query = “SELECT ititle FROM ” . sql_table(‘item’) . ” WHERE inumber = $itemid AND iblog=$blogid”;
4: if (mysql_affected_rows() < 0) {
5: $row = mysql_fetch_object($res2);
6: $title = $row->ititle;
7: echo $num.”. <a href=\””. $IndexURL. createItemLink($itemid). “\”>”.strip_tags($title).” [“.$views.”x]</a><br />”;
8: }
1、2行目で現在のblogidを取得できる。
そして記事を検索するSQL文のWHERE文の部分で、「AND iblog=$blogid」のように追加すればOK。
4行目から8行目は他BLOGのエントリを表示しないようにするための措置。
これで問題なく動いているように見えますが・・・しばらく様子を見たいと思います。
Popular Posts:
- None Found