ちょっと遅い情報で申し訳ないのだが・・・Maid Cafe Styleという本が発行されていたので買ってきました。
とりあえず、俺の知り合いならば何も考えずに買っておけ!(笑
心穏やかに
萌える時間を過ごすには、
とびきりのサービスと空間が必要である。
そんな心のオアシスとなる場所、
そこが”メイドカフェ”
メイドカフェ・スタイル
というわけで、世界中のメイドカフェ、コスプレ系飲食店全30点が紹介されているのだ。世界中?そう、世界中である。僕達も行って来た台湾のアニメイドもきっちり紹介されているのだ。海外はその一点だけだけれど。
しかし、メイドカフェ・スタイルと名乗っていながら僕らの原点「蔵・太平山」も紹介されているし、MJ+C&ヲタンコナス部はたまた、キャバクラである、アニスシード、マジカルナイトなどまで紹介されている。
これ系を全部まとめて知れちゃうお得感はあるものの、一般の人が見たらどう思うんだろう?あ、一般の人はこんなもの見ない?それは失礼いたいました。m(。。)m
この本にはメイドカフェのコスチューム一覧や、紳士的メイド喫茶の歩き方、マップが掲載されているのでまだメイド喫茶に一度も言ったことが無い人の強い見方となってくれることだろう。ちょっと興味があるけど、怖くていけないって人はぜひこの本を買って、お勉強をしてから行ってみてはどうだろう?
最期に、メイド喫茶の歴史がのっています。始まりは1998/08/02『ブロッコリー、東京ビックサイトで開催された「東京キャラクターショー1998」に「Piaキャロットブース」を出展』だそうです。懐かしいですね。僕はこの頃まだ普通の大学生に片足突っ込んでましたよ。(どういう意味だ?)
Popular Posts:
- None Found