[ロ]HDDレコーダ RD-XS37購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - [ロ]HDDレコーダ RD-XS37購入
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
[`tweetmeme` not found]

目的なく地元のヤマダ電機をふらついていたら、RD-XS37が安かったので思わず購入してしまいました♪


別に買うつもりなんて全くなかったんだけど、店員さんに声をかけられてせっかくなのでいろいろ聞いてみることに。
「特定フォルダをパスワードで保護して他の家族に見られなくすることができる機種ってないんですか?ないですよねぇ。。。」っていったら、
「それでしたら、東芝のシリーズだけですねぇ。」
「マジデ!あるの!?」
「本日限り54800円(ポイントはつかない)!!普段は79,800円です(ポイント還元で59800円)」って言われて・・・
「買います!!」って・・・。
おぉう、オバカ。

TOSHIBA W録 RD-XS37 160GB WEPG搭載HDD&DVDレコーダー
東芝 (2005/06/18)
売り上げランキング: 1,529
おすすめ度の平均: 4

4 良くも悪くも

この機種、以前にネット家電に潜むセキュリティホール (1/2)ということで問題になっていたシリーズ。ということは、なんか色々いじれるはずだ(もしかしてOSがLinuxで超色々ハックできるんじゃないか?という期待もあった。残念ながらそれは間違いだったけれど)
というわけで、今日限りの値段と店員に煽られたこともあり、即効買って帰ってきましたよ〜〜。
さっそくいぢりまくってます。操作性・・・・抜群にわるいっすね。(汗
超色々できるのは良いし、やりたいことは全てできるんだけど・・・親に使わせようと思って買ったのに、これ厳しいよぅ。そこまでは考えて買わなかったなぁ。
でも、パソコンから色々操作できるのは面白い。
ネットdeナビ Hacks
『ネットdeナビ』を詳しく調べよう!
RD-XS40 ネットリモコンのコード
そしてLAN経由で録画したデータをPCに持ってくるソフト「VirtualRD fro Windows」
「VirtualRD for Windows」と「番組ナビゲータ」の配布所
↑で、ストリーミング再生する為に必要なソフト
VideoLAN
これは、自分でハックしてみるのも楽しそうだなぁ。お、そういえば、k-taも東芝シリーズだっけか?最近W録の片方が壊れたとかいってたな・・・うちのW録は壊れるなよーー。
奴に何か作ってもらうとするか。(自分で作れよ・・・)

Popular Posts:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*