[ロ] 新生銀行が便利

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - [ロ] 新生銀行が便利
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
[`tweetmeme` not found]

手数料が無料でオトクな新生銀行で振込みを使用としたら、アカウントロックされてた・・・。
うぅん、、、そんなにパスワード間違ったかなぁ、前ログインできなくてそのまま寝た気がしないでもない(ぉ
「ロックされた方は電話を」って書いてあるけどどうせ平日昼間しかやってないんだろゴルァ!と思っていたら、24時間対応ってのでちょっとうれしい。全部機械対応かと思いきや、オペレータ対応も24時間受付。それはすごいね。
インドとかのコールセンターなのかなぁ、そうしたら変な日本語の人が出るんだろうか?(システム開発はインド人だしね。)
そして、電話。
「日本語の方は1を、」
うお、いきなり言語選択かよっ(w
んで、オペレータにつながる。ごくごく普通の日本語をしゃべる女性でした。普通。もしかしたら海外にいる日本人なのかも知れない。旦那についていった奥さんが現地でのパートタイムで働くっていうのがあるらしいと聞くからね。
って、こういうことに考えを向けるのは職業病か・・・。
まぁ、しかし銀行が24時間365日対応っつーのはなんとも便利な世の中でございますね。さらに、『海外から』っていう表示が標準でされているのもすごい・・・。
パワードワンプラス(元本保証型円定期貯金)が年利1.5%になってますね。この商品、定期の期間が5年〜10年の変動型にすることで、普通貯金の金利が0.005%の時代に金利1.0%をたたき出したんですよね。このトリッキーな金融商品はインド人の計算によって導き出された値らしいです。どっかに書いてあった。
そして、「パワー10」という新しい商品も面白い。金利は10%固定。(年利じゃなくて、定期の期間全部で10%)
そしてやはり、定期の期間が10年〜6年で変動する。10年間であれば金利1%ということになり、6年であれば、1.66%ということになる。
むむ、この前者と後者、同じ発想か・・・

Popular Posts:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*