エンジニアと営業の溝
皆きちんと読んでるねー。ってことで、この記事。 エンジニアに言われて「ムカついた」ひと言(Tech総研) FAZZ氏は「普段はそんなに言う人って少ないと思うのですよ。」という感想みたいだけれど、俺が見てきた限り、エンジニ 続きを読む エンジニアと営業の溝
Just ロウテクなサーバ管理者のブログ
皆きちんと読んでるねー。ってことで、この記事。 エンジニアに言われて「ムカついた」ひと言(Tech総研) FAZZ氏は「普段はそんなに言う人って少ないと思うのですよ。」という感想みたいだけれど、俺が見てきた限り、エンジニ 続きを読む エンジニアと営業の溝
電車男 会社の同期(イケメンの一般人。ユニクロの服ですら格好いい)が「電車男」かったー、おもしれぇよこれっ。っていっていたので、一般人の振りをすべく購入してみましたよ(苦笑。 Webでも無料で読めるのを知っていたけど・・ 続きを読む 「電車男」読了
きみはペット 11 (11)講談社コミックスキス 大学の後輩が持っていたのを借りて読みました。すげー面白い。現在1巻から買い始めて、5巻まで読んだところです。
『一冊の手帳で夢は必ずかなう〜 なりたい自分になるシンプルな方法〜』読了。 秋田の往復でガッツリ読みました。GMO代表取締役会長兼社長の熊谷正寿氏が書いた本。ご本人のBLOG(クマガイコム)もご一緒にどうぞ。 感想文は→
今回の坂本真綾さんトークショーに応募するときに、はがきで応募だったのね。はがき買って、書いて、出す。っての非常に面倒なんだけど、今はいいサービスがあるの。 ぽすこみってのを使って出してみた。メッチャらくちんですよー。ディ 続きを読む ネットでいろいろなことが済ませられる。
というわけで、トークショーいってきますよぅ。前回のトークショーは外れたので、今回当たってメッチャうれしい!!でも秋田って・・・
なぜSNSは使われなくなってしまうのか 著者は、SNSは楽しいけれど、忙しくて時間が無いからSNSを使わなくなってしまった。とした上で以下のように書いている。
ソフトメディア研究会の皆様大学祭お疲れ様でした。DORAが意外にいいことを言いやがったので許せなくていらぬ突込みを入れまくったYOSIWOです。(汗 こんなOBですが、精一杯生きてますので(w 使えるところで使っていただ 続きを読む 大学祭おつかれさまです。
LOWTECHメンバーが配信しているRSSを受信して、TOPページで最新記事配信をしようとNucleusのプラグイン「NP_NewsFeed」を試してみた。でも、「DISALLOWED (NewsFeed)」と出てどうし 続きを読む NP_NewsFeed試してみた。
というわけで、前回に引き続きフリーのアンチウイルスソフトのご紹介です。