LOWTECHメンバーが配信しているRSSを受信して、TOPページで最新記事配信をしようとNucleusのプラグイン「NP_NewsFeed」を試してみた。でも、「DISALLOWED (NewsFeed)」と出てどうしてもうまくいかない。何でだ?検索してみたら無料SEO対策日記 – Nucleusにトラックバック・ピープルの話題を取り込む が原因。スペルミスかよ・・・。ありがとうございます。自分じゃ気が付きません。
さて、気を取り直してRSS追加一発目・・・うまくいった。ばっちり〜とか思ってたら自分のページのRSSを追加したらダメダメ。文字化け。
この原因は、自分の使っているRSSエンコーディングが「UTF-8」で、ほかの人は「EUC_JP」。さらにいうと自分のページは「EUC_JP」。というわけで、他のLOWTECHメンバーのRSSはうまく表示できるけど、俺のはダメと。当たり前だけど、強制的にブラウザの表示エンコーディングを「UTF-8」に変えてやれば俺のだけは文字化けせずに表示できる(汗
というわけで、NP_Newsfeedは日本語の現状を考えて作られていないのだなぁ。内部で変換かけないと文字エンコーディングがごっちゃな環境では無理ですよぅ。
PukiWikiのプラグインでも同じようなことが発生()して、解決されているようなので、これを参考にがんばってみるかな。しかし、それならいっそのことトップページはPukiWikiにしてしまえという話もあるな・・・。
うむ、ちょっとその線も考えてみたい予感。とか思ったけど、PukiwikiのRSSフィードもそんなに表示に関して柔軟なわけでもなく、いろいろ手直しが必要そう。どっちが早いものやらと考えると、Nucleusでいくのがいいね。ちゅーか、LOWTECHトップはMovable Typeなんだよっ!(汗
Popular Posts:
- None Found