「Headline-Reader プラス WheelActive」が使いやすい。
RSSリーダー Headline-Reader+WheelActive+俺が作らせtた(笑)WheelActive『クリック→Ctrl+Shift+ダブルクリックプラグイン』(公式サイトで公開中)
Just ロウテクなサーバ管理者のブログ
RSSリーダー Headline-Reader+WheelActive+俺が作らせtた(笑)WheelActive『クリック→Ctrl+Shift+ダブルクリックプラグイン』(公式サイトで公開中)
Nucleus(JP)フォーラム -休止中-なため、Nucleusがダウンロードできなくなっております・・・。ちょうどNucleus広めていた最中で相手がその気になった瞬間でもあったので、あせる。(w ダウンロードサイト 続きを読む Nucleus日本語版がダウンロードできない!
DORAのところに占いがのってたのでやってみた。 YOSIWOさんにピッタリの企画は サイコロの旅 です! ● あなたは、ズバリ「人生 すべて運まかせ」のタイプです。 難しいことは考えず、直感で生きている人です。予想 続きを読む 水曜どうでしょう 企画占い
Firefoxの普及状況は?が気になったので自分のところにアクセスしてきた人のブラウザ利用率をログ解析から抜粋してみた。 12月平均なので、日々の推移とかまでは見られない。あと、同一IPからの要求は1つにまとめての換算な 続きを読む 2004年12月のブラウザシェア
お仕事の方は本日で締め。やった!!Amazonで頼んでおいたDVDといろんなことに期待を膨らませてウキウキ帰宅するも・・・届いてない_| ̄|○あんなに楽しみに帰ってきたのに・・・!! 帰宅途中でテンションをあげるのに一躍 続きを読む 本年終わりました。お疲れ様です。
うわーん、他人のサイトがコメントSPAMにやられてて、へへー、大変だねぇ〜。とかずっと思ってたんだが・・・。一日に3度もやられるとむかつくぞ・・・。なんじゃこりゃー。(怒 抜本的解決策を考えねば・・・。とりあえずIP縛り 続きを読む SPAM《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
Openbazaarを使っているわけですが、、、うまく動いてくれない・・・。あちらを立てればこちらが立たずのかんじ。 Apache2,PHP,PostgreSQLをRPMで入れたときには、管理画面には普通にアクセスできた 続きを読む ひたすらコンパイルの日々
Red Hat RPM GuideAmazonで注文してみた。RPMが便利だと理解し始めてから、ずっと自分で作れればなぁと思いつつ行動しなかったら、今になって不便。ベンダーがだすRPM待っているくらいなら自分で好みのもの 続きを読む Red Hat RPM Guide
予想してなかったんでなおさら嬉しい。なに買おうかなぁ〜♪
HDD/DVDレコーダがほしいんだけど、家族で使いたい。だからW録とか、チューナーは2つがいいね。で、俺が何とっているかばれるとまずいので(苦笑)アクセス制限機能があるHDDレコーダって無いものだろうか?誰か知っている人 続きを読む HDDレコーダがほしい