マウスのホイールでできること盛りだくさん!なWheelActive。自分としては(そして作者としても・・・)めちゃめちゃ過去の思い出なんだけど。(苦笑
つい最近、NetPenguin機能拡張プラグインを作ってもらったのでますます便利になりました。オススメ。後は速度が・・・(汗
何で、急にプラグインを作ってもらったかと言うと、Headline Readerの唯一の欠点
惜しい、俺のほしい機能に後一歩。記事名一覧をダブルクリックで外部ブラウザを開いてくれれば完璧なんだよなぁ。いまだとCtrl+Shift+ダブルクリックって・・・使いにくいですよぅ。
これ、どうしようかなぁと思ってたら、思い出したのがWheel Active。
昔、このWheelActiveで「Ctrl+Shift+なんかのキー」をマウスに割り当てたことあるなぁと思い出して、設定を見てみたのね。
惜しい!!「Ctrl+Shift+マウスのボタン操作」って言う機能が無かった(涙
でまあ、知り合いだし頼んじゃえ!!Headline Readerの人に頼むより頼みやすいしってことで。一瞬でできました。(≧∀≦)
実際にはマウスのホイールをクリックすると「マウスクリック→Ctrl+Shift+ダブルクリック」をやったのと同等の操作ができるようになった。
というわけで、本家サイトから近いうちにプラグインという形でこの機能が提供されます。(たぶん)
はてなにトラックバックが送れない問題原因判明いたしました。
受信条件
はてなダイアリーでは、トラックバック送信元ページに送信先ページへのリンクが含まれる場合のみトラックバックを受信します。
これは、トラックバックスパムなどに回避するための仕様です。
また、同一URLからのトラックバックは、1エントリーにつき1回のみ受け付けます。
これですた。
Popular Posts:
- None Found