Red Hat RPM GuideAmazonで注文してみた。RPMが便利だと理解し始めてから、ずっと自分で作れればなぁと思いつつ行動しなかったら、今になって不便。ベンダーがだすRPM待っているくらいなら自分で好みのものを作った方が良い。Redhat9のエラッタが出なくなってしまったので、新しい脆弱性や新機能をフォローアップしていくには、tarballで入れるか、バージョン管理をしたいならRPMが必要だよね。というわけで、こちらでオススメされていた本を購入してみました。
今から結構ワクワクです♪
Popular Posts:
- None Found