[ロ]新生銀行口座開設と為替とか

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - [ロ]新生銀行口座開設と為替とか
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
[`tweetmeme` not found]

前々からネット申し込みで新生銀行の口座開設をしようと手続きを進めていたのだけれど、住所を証明する書類が手に入らずに(携帯の明細が一番手っ取り早いのだけれど、100円割引のため明細を出してないww)今まで放置してきた。
そもそも、会社から徒歩5分で新生銀行あるんだから、直接行って開設すればよいじゃない。というわけで、開設してきました。僕が今まで行ってきた銀行と違ってとても落ち着いた雰囲気で、VIPな感じでした。照明が暗め(間接照明かな?蛍光灯じゃないですね。)でお客さんもずら〜っと並んでいたりせずに、きちんと対応してもらえました。Webですでに情報を入力していたので、それを確認してサインするだけで処理は進みましたので、ほとんど一瞬でできてしまいました。


新生銀行の、月5回まで他銀行宛ての振込み手数料が無料。というのはめちゃめちゃ魅力です。社会人になってから結構知り合い同士での金のやり取りを振込みでやったりって結構増えてきているんですよね。旅行代金の受け渡しとか。従来の銀行だと自行宛ですら、同一店舗以外は手数料取られるものだけれど、ここは他行宛でも無料。さすがに月5回以上は振り込むことはほとんど無いだろうし、その場合には一月待ってもらえばOKだ(苦笑
でも、相変わらず為替手数料は1通貨あたり1円と高いのよね・・・。SONY銀行は1通貨当たり10銭(キャンペーン価格、通常25銭)ととてもお安いのだよ。これはとても重要。新生銀行だと105円の時にドルを購入した場合1ドル107円になって、ようやくプラマイゼロ。手数料が10銭の場合は、105円が105円20銭になった時点でプラマイゼロとなって、それ以降は為替差益となるわけだ。全然ちがう。
まあ、100万円以上の余裕資金があれば、証券会社のFXの方が圧倒的に手数料は安くなるんだよなぁ。口座は開設してあるので、余裕ができたら手を出す予定です。
で、なぜ800ドルとか中途半端な額が口座にあるのか。1000ドルもしくは10万円相当が無いと円に戻せないんだYO!!

Popular Posts:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*