時間に追われる仕事が一通り片付きつつあり、ひとやま残して一段落ついたので、今日は今まで手作業でやっていたことを効率化すべくプログラミングしてみた。PHPでしこしこと、データマイニングのプログラムを書いたり、Accessのユーザ定義関数を書いたり、SQL書いてみたり。こう書いてみると関連性も何もあったもんじゃないね・・・(w
Accessのユーザ定義関数の方は結局うまく完成しなくてむかついたので帰宅。久しぶりに早く帰れたので、本屋でAccess関数の書籍をあさり、めぼしいものをピックアップ。これで何冊目のAccess本だろうか・・・(苦笑
でも、仕事に取り組む姿勢はこうじゃないと!!ってエンジニア魂みたいなもの、まだ残っているんですよ。こう、解決できないときの苛立ちと、解決した瞬間の「俺天才じゃん!!」というスカッとする瞬間。これ忘れられません。
家では仕事しないことに決めているので、Accessのことは忘れて、趣味のプログラミング。このページの左上、QRコードの下にある「おすすめ商品♪」を見てくださいな。僕のオススメ商品をランダムに紹介しております。Amazonへのリンクと、僕が書いた書評へのリンクを作っておきました。ずっと、こういうリンクを作りたくって、作りたくって、ようやくですよ。自分で作ったものを見て、悦に入れるなんて・・・あぁ、幸せ♪(苦笑
Popular Posts:
- None Found
>解決できないときの苛立ちと、解決した瞬間の「俺天才じゃん!!」というスカッとする瞬間。
まさにこれ。エンジニア冥利に尽きる瞬間ってやつだね。激しく同意だ。取り組んでいる間は夢中で、時が立つのを忘れてしまうんだよな。
>エンジニア冥利に尽きる瞬間
激しく同意。
夢中な時は時間が過ぎるのがまるで一瞬
このために仕事していると言ってもあながち間違いじゃない気がする最近。