Livedoor、ようやく自社のサーチエンジンではなく、Googleに変更しましたね。まあ、当然の判断だと思いますよ。やばかったもの、前の検索エンジン。将来的には自社開発したほうがいいと思いますけど、そんなこといっている場合じゃないですから。Yahoo!ですら過去Googleを使っていたわけですから。
で、Googleキャンペーンってのを始めたようです。検索エンジンを使ってもらうための試みですね。というわけで、かなりどうでもいいのですが、FirefoxのサーチプラグインからLivedoor検索できるようにしてみました。Mozilla Firefox/Livedoor Search Pluginをダウンロード
スクリーンショット


Windowsであれば、通常
『C:\Program Files\Mozilla Firefox\searchplugins』ディレクトリの下に「livedoor.zip」を解凍して出てくる、2つのファイルをコピーしてFirefoxを再起動すればよいでしょう。
別件でSearchpluginsを開発したくて勉強のために試しに作って見たものなのですが、せっかくなので公開してみます。結局自分のやりたいことは実現できなかったんですけどね・・・(涙
searchpluginではサーチボックスに入力した値(value)を『http://server.com?arg=value』という形に変換してアクセスするわけですが、僕としてはそんな高度なことしてくれなくていいから、『http://server.com/value/』という形でアクセスさせたいんですよねー。
間にCGI入れるしかないかなぁ・・・。
Popular Posts:
- None Found
激痛ブラウザ
ライブドアが出したIE対応のサーチボックス。おもしろそ〜、とは思うのですが、おらはIEではなくFirefox使い。
なんとかならんもんかな、とググってたらLD検索をFirefoxに追加するプラグインを公開してるblog発見!…