LLPに興味を持っています。
有限会社はもう作れなくなってしまうので、選択肢は株式会社か、LLC、LLPになるわけです。
株式会社の最低資本金は1円でよくなったので(特例ではなくもうずっとOK)株式会社にしてもいいわけです。ただし、1円でも株式会社は作れるので信用度からすると、株式会社=ある程度信用できる。という式は成り立たなくなったよね。でも、人のイメージはそう簡単に変化しないので、1円で株式会社つくっちゃえという手もあるのかもしれない。
で今回新しくできたLLC、LLPに注目です。LLC作るなら株式会社にしてしまえば良い気がするので、株式会社vsLLPですかね。以下LLPについて書かれた参考になりそうなサイトを上げておきます。僕の知り合いの方は読んでおいてくださいね〜〜☆
あとはLLPに関する40の質問と40の答え[PDF]を見ると、細かくどんな感じだかがわかると思う。
・ついに8月施行!新たな事業体制度「LLP」で起業の選択肢が広がる!
・経済産業省
・LLPという組織の新しいカタチは働き方を変えるか
・ゲームにおける日本版LLP、コンテンツファンドの可能性を探る― SIG-OG第5回研究会
例えば、本業の会社があったとして、そっちにばれずにLLPの構成員になるにはどうすればいいですかね。配当をもらわなければいいのかな。全員もらわないということになると内部保留はできない(できるけど、税金は構成員に割り振られる?それじゃいみない *1)ので、経費として全部使うってことでいいのかなぁ。
誰か詳しい人欲しいなぁ。
*1 LLPに関する40の質問と40の答え[PDF]の問39.を参照
Popular Posts:
- None Found