[ロ] これから就職する方へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - [ロ] これから就職する方へ
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
[`tweetmeme` not found]

もうすぐ就職する人たちへ
もしくは、今就職活動している人、今後就職活動する学生の方々へ。
自分がどんなことをしたいのか。どんな仕事をして生きていきたいと思っているのか。を決めてきてください。
人生の目標やらヴィジョンやらという大層なもでなくてもいいので、漠然とでもいいから「こんなかんじ」ってのを持ってください。
すぐには決まらない人もいるのは今まで見てきてわかるので、あんまりあせらずに。
そういう場合には、「こういう仕事は自分にむいてるな」とか「この仕事は楽しいな」とかちょっとでも思ったときはそれを覚えておいてほしい。で、ああいう仕事やってみたいなぁ、できるようになりたいなぁと思うのが一つでも見つかったらそれを先輩なり上司なりに、伝えてほしい。
今すぐやります!ってことじゃないし、今すぐできるわけでもないかもだし、やらせてももらえないと思うけど、伝えるだけ伝えて。飲みの席でも、雑談のときにでも、事あるたびに。軽めにね。
そうこうしているうちに、そのうちそういう仕事が優先的に振ってくるようになるから。「どれをだれにやらせようかな?」って思ったときに、「あぁ、あいつ○○みたいなことやりたいっていってたなぁ。」とかふと思い出すんですよ。「じゃあ、やってもらうか」みたいなことがあるのです。
そういうわけで、
・まずは自分がやりたいことを決めて、それを相手に伝える。[Plan]
・自分でやりたいといったことはつらくてもやりぬく。(たとえやっぱり違っても)[Do]
・「今後もこんなのやりたい!」のか「ちょっとこの部分は良かったけど、別の側面ではやかも」と分析[Check]
・楽しかった部分を深く勉強してみたり、いやな部分の効率化を考えてみたりして次へ備える。[Action]
ってなかんじで、どうですか。無理やりPDCAサイクルまわしてみました(w
とにかく軸足(やりたいこと)ぶらさず、あせらず、楽しんで生きましょう!
で、俺は何をいいたかったのか?
1年目でやめそうな人がいるから、いややめないでっ、ってこと。
「やりたいことなに?言ってくれればどうにかそれに近い仕事を用意するよ。言わなければこっちがやってほしいことを一方的にやらせます」てことを言いたかったのです。

Popular Posts:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*