株式会社ロウテクも協賛するKandaForgeにてスクリーンショット取得サービス eszettがリリースされました!
こんな風にスクリーンショットが取れます。
eszett(ß)は、Webページのスクリーンショットを作成して、タイムスタンプで管理するスクリーンショットAPIです。
eszett(ß)は、Wikipedia にあるように、ドイツ語の正書法でラテン文字(アルファベット)に加えて使われる文字であり、スイスではssとつづります。そこで私たちは、開発しているスクリーンショット(screen shot = ss)APIの名前を Eszett にしました。
eszett(ß)の文字コードは、 iso-8859-1 で 0xdf、unicode で U+00DF に対応づけられています。そのため Eszett のドメイン名を http://0xDF.org にしました。
eszett、エスツェットと読みます。
Webページのサムネイル(スクリーンショット)をタイムスタンプ付きで生成するサービスです。
ってことで、なにやら名称が小難しいですが、単にスクリーンショットを取得するだけです。
だけなんですが、結構これが難易度高い。特にお金がかからない方法で実装するには(苦笑
使い方は簡単。『自分のページにイメージタグで埋め込む』にURLを入力すると
入力欄の下にイメージタグが表示されます。それをそのままこぴぺすればOK.
どうですかね?ぜひお試しください。
機能追加要望とか、ご意見、ご質問ありましたらどしどしコメント・メールください!
Popular Posts:
- None Found
_________________________
<○√
‖
くく